2023年6月6日午後3時25分ごろに、宮城県栗原市の若柳小学校の敷地に軽トラックが侵入して児童3人をはねるという事件がおこりました。
このニュースを見た時に、何事?と思いながら大阪の池田小学校のことがふと頭をよぎりました。
何のために小学校の敷地に侵入したのか、そして運転手の名前や顔画像がとても気になりましたので調べてみました。
若柳小学校で児童をはねたトラックの運転手の名前や顔画像は?
今日の夕方にびっくりするニュースが飛び込んできました。
6日の午後3時25分ごろに学校関係者から「学校敷地内で児童が軽トラックにはねられた」と119番通報があったそうです。
はねられた児童は、10歳の4年生の男の子2人と10歳の4年生の女の子1人だったそうです。
3人ともに意識はあるそうで、命に別状はないとのことですが、女の子は頭を打っているそうで栗原市の隣の大崎市の病院に緊急搬送されたそうです。
2人の男の子は、足の痛みを訴えていて栗原市内の病院に搬送されました。
病院に付き添った先生からの報告では、3人とも意識もあって会話もできる状態だったそうです。
トラックにはねられた3人の子供たちは本当にびっくりしたと思います。
4年生の3人は、校庭で活動中だったそうなのです。
そこに軽トラックが走ってきたとすると。
子供たちからしてみればこんなところにトラックが入ってくるとか考えていなかったでしょう。
教室に戻る時間帯に軽トラが入ってきたそうなのですがたまたま軽トラが来たところにこの3人の児童がいて、はねられたということなのでしょうか?
たとえ命に別状はないとはいえ、ケガの具合もですが心のケアも必要ですよね?軽トラックに対してトラウマを抱えてしまったわけですものね?
通報を受けて駆け付けた警察が、この児童をはねた軽トラックの運転手の男を殺人未遂の容疑で現行犯逮捕したそうです。
この運転手の男は、小野寺章仁容疑者(34)。
最初の報道では、名前も画像も発表されていませんでした。名前や画像を出せない何か理由があったのでしょうか?
普段のニュースなどでは、名前は公表していなくても年齢は公表されるのですが、年齢も公表されていませんでした。何かあるのかと思っていました。
しかし警察もやっと名前と年齢を公表しました。
また、この軽トラの運転手は逃げるわけでもなくその場で逮捕されています。
いったい何の目的で小学校の敷地に侵入したのでしょうか?
児童をはねたトラックの運転手が学校敷地に侵入した理由は何?

こちらが若柳小学校の入り口です。
下校時間中は、出入り口が開けっ放しになっているそうなのですが、学校側もまさかトラックが侵入してくるとは思ってもみなかったとは思います。
しかし、最近色々と物騒ですよね?なので細心の注意を払わなければならないと思いました。
この小学校のまわりはとてものどかな感じがして、良い場所にある小学校だなという感じです。
それがこの軽トラの運転手によってガラッと変わってしまったのですから恐ろしいですね?

何を思って小学校へ侵入したのでしょうか?
高齢者ドライバーの不注意なのでしょうか?道を間違った?という感じには見えないのですが。
まさか孫を迎えに来た保護者の方が、校庭に入って子供をはねてしまったということはないですね。
それとも意図的に小学生を狙って侵入してきたのでしょうか?
意図的に侵入してきたとすればどのような理由なのでしょう。
小学校の近くに住んでいて、毎日うるさい!と腹を立てて侵入してきたとでもいうのでしょうか?
どんな理由であれ、子供を狙うのはダメです。
ただ、逮捕容疑が「殺人未遂」となっていましたので、意図的に侵入したということになるのでしょうね。
小野寺容疑者は、「人に車をぶつけたことは間違いない」と話しているそうです。
なぜ子供を狙うなんてことをするのでしょう。
どうして弱者を狙うという犯罪がなくならないのか。子供を巻き込もうとするのでしょう!
警察は、運転手の男から詳しく状況を聞いて調べているそうですが、今回は不幸中の幸いで3人の子供たちの命に別状はありませんでしたが、もしももっとひどいはねられ方をしていたらと思うとぞっとします。
学校の中は安全だと思っていますよね?それが安全とは言い切れないということ。
学校の中でも気を付けなければならないなんて、子供たちがかわいそうです。
学校の中では、どこでも安心していられるという場所にしなくてはいけないですよね?
大人たちが知恵を絞って考えることだと思います。
車って便利な乗り物ですが、使う人によって凶器になるということを思い知らされる事件です。
児童をはねたトラックの運転手に対して世間の声
殺人未遂で逮捕されたと言うことは、過失事故ではなく意図的に児童に向かって車を走らせて跳ねたってことだろうか? 幸いにも軽傷で済んだとはいえ自分に車が迫ってくる恐怖、そして友達が間近で撥ね飛ばされる光景を見てしまった事で心に受けたキズは相当なものだと思う。 どんな事情があろうとも他人を巻き込む事は許されないし、許してはいけない。
Yahoo!ニュースコメント
このニュースを観た時に、学校に関わる業者の人が車で学校に入ったら児童がたまたま居た所に誤って児童にぶつかってしまったのかなと思っていましたが、殺人未遂で逮捕ということは児童が居る所を狙って学校に入って故意に児童を跳ねようとしたということでしょうか。
Yahoo!ニュースコメント
小学校で働いています。 防犯対策から昼間は校門を閉めている学校も多いと思います。しかし、登下校の時間は送り迎えなどもあり、車が多く入ってきますので閉められません。 詳しいことは載っていませんが、子どもたちを狙って小学校に入ってきたのであれば、絶対に許せません。池田小学校の事件をはじめ、あえて小学校を選ぶ異常性の高さにゾッとします。 とりあえず、子どもたちの命が無事で安心しました。ただ、そのとき感じた恐怖や痛みは一生忘れられないと思います。厳罰を望みます。
Yahoo!ニュースコメント
まとめ
宮城県栗原市にある若柳小学校へ軽トラが侵入して児童をはねたという事件についてみてきました。
どんな理由があろうとも、子供を狙うという行為は許せません。
ケガをされた児童の方々が早期に回復されることを心よりお祈りいたします。
そして、はねられたところを見てしまった児童たちの心のケアを徹底していただきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。