cacao(カカオ)の3人は、吉本の大阪本部に所属するお笑い芸人です。
関西の若手芸人を対象とした「NEXT芸人大賞」で見事に優勝し、フジテレビ系の「ネタパレ」では、番組史上初の5週勝ち抜きを達成しました。
注目の若手芸人さんです。
2023年8月16日の毎日放送の「オールザッツ漫才ゴールデンSP2023」にも出演されます。
そんな注目のcacaoの3人の経歴やネタを調べてみたいと思います。
cacao(芸人)の経歴は?

cacaoは、2020年2月に結成されました。
メンバーは、高橋、浦田スターク、たっぺいの3人です。
吉本のNSC41期生とのことです。同期としてはキャツミ、しんや、タイムキーパー、ときヲりぴーとなどです。
41期生はとても有望株が多いと言われています。
よしもと漫才劇場にも芸歴7年目以下の翔メンバーとして8組在籍しています。もちろんcacaoも入っています。
cacaoの結成
cacaoは元々、メンバーの高橋さんとたっぺいさんがNSCを卒業後に2人で「7ワープ」というコンビで活動していました。
1年ほど活動をしていたのですが、イマイチ思うような活動が出来なかったそうです。
2019年の年末にイベントの打ち上げのカラオケでたっぺいさんがピン芸人だった浦田スタークさんと一緒になり話が弾んで「ウチに入ってや」と言われてたそうです。
実は、たっぺいさんはNSCの在学中から浦田スタークさんの才能に目を付けていたそうです。
たっぺいさんが2か月ほどかけて浦田スタークさんを口説き落としたという感じなのだそうです。
浦田スタークさんは2人と組むことにした理由が同期でコントをしているところが3組しかなくて3人でコントをしているところが当時大阪にはいなかったということで、戦略的に「有り」と考えて一緒にやっていくことになったそうです。
「縁」ってすごいですよね。
浦田スタークさんも元々はコンビで活動をしていたのですが、解散してピン芸人になっていたからこそたっぺいさんから口説き落とされることになるわけです。
浦田スタークさんのコンビが解散していなければcacaoは存在しなかったわけですし、「NEXT芸人大賞」や他の賞なども勝ち取ることは難しかったでしょう。
そして、たっぺいさんと高橋さんのコンビも活躍していたとしたら、浦田スタークさんをスカウトすることもなかったでしょうし。
すべては3人そろってcacaoを結成するためにことだったということですよね?
cacao(芸人)メンバーの大学や経歴は?
cacao高橋のプロフィール

本名 高橋 裕平 (たかはし ゆうへい) | |||
生年月日 1996年11月26日 | |||
出身地 大阪府大阪市 | |||
血液型 A型 | |||
出身大学 阪南大学 | |||
趣味 ゲーム 腹減り | |||
特技 演技 | |||
X(Twitter) https://twitter.com/cacahashi |
高橋さんは、たっぺいさんからのお誘いでNSCに途中で入学されました。途中入学って珍しいそうです。
高橋さんとたっぺいさんはNSCを卒業後、2人で「7ワープ」というコンビで1年ほど活動していたそうです。
高橋さんは、浦田スタークさんがたっぺいさんにスカウトされて一緒に活動をするということを知らなかったそうで、「事後報告」だったのだそうです。
僕はここ(浦田)のコンビは面白いと思っていたので、純粋にうれしいというか「これはアツい」と思いました。
でも、実際に組んでみてさらに良かったというか、こんなに面白いとは思ってなかったというか。ネタ以外のトークや人間性でもここまで面白いとは思ってませんでした。良い意味で想像を裏切られたというか。
読みテレ~読んで楽しいテレビの話
直前まで浦田スタークさんが加入することを知らなかったのにもかかわらず「アツい」と言える高橋さんのキャラがおもしろいですね。
cacao浦田スタークのプロフィール

本名 浦田 勇太 (うらた ゆうた) | |||
生年月日 1998年10月24日 | |||
出身地 大阪府摂津市 | |||
出身高校 大阪府立茨木高校 | |||
出身大学 神戸大学(休学中) | |||
趣味 お笑い | |||
特技 意外とお笑い |
浦田スタークさんは、高校時代に同級生で同じ野球部だったお友達とお笑いコンビ「午前午後」を結成して、ハイスクールマンザイ2016で優勝された経験をお持ちなのだそうです。
ハイスクールマンザイって今年で21年目を迎えるそうです。
高校生ならプロでもOKということと、学校と保護者の方の許可が必要だそうです。
学校の許可っていうのもおもしろいですね。昔は学校の許可って中々でなかったかもしれませんが現在なら個性を伸ばすという意味でも学校の許可はとれるのでしょうね。きっと。
そしてNSCで同期だったキャツミさんと「グッドラップ」というコンビでM-1グランプリ2019に出場しています。(2回戦進出)
今後目指すところというインタビューに
三者三様というか、それぞれ色が全く違うんですけど、少なくとも僕はいわゆる“売れる”というか、テレビにたくさん出て、自分らの番組を持ってということができたらなと思っています。
読みテレ~読んで楽しいテレビの話
cacaoたっぺいプロフィール

本名 島津 竜平 (しまづ たっぺい) | |||
生年月日 1996年8月11日 | |||
出身地 大阪府柏原市 | |||
血液型 A型 | |||
出身大学 阪南大学 | |||
趣味 すみっコぐらし | |||
特技 図画工作 | |||
Instagram https://www.instagram.com/tappeicacao |
NSC卒業後、高橋さんとコンビで活動をしていて、なかなか結果がでなくてどうしようかなと悩んでいたときに浦田スタークをスカウトしたたっぺいさん。
たっぺいさんの活躍で現在のcacaoがあります。
浦田スタークさんを口説き落として一緒に組んだことによって「NEXT芸人大賞」や読売テレビのあさぱらSで「ブレイク芸人を探せ!2022」で優勝するなどの実績を重ねていらっしゃいます。
たっぺいさんが今後目指すところは
ネタを作って舞台で披露するということがやりたくて芸人をしているので、まずはそこを全うする。その延長線上に賞レースがあって、例えば「キングオブコント」などで結果が出せれば、もっと舞台を見てもらう機会も増えるだろう。そんな方向性のことを考えています。
読みテレ~読んで楽しいテレビの話
cacao(芸人)のネタや実力は?
cacaoのネタってとても面白いですよね?
YouTubeのコメント欄にもたくさんの面白いというコメントがありました。
若手でこんなに時間たっぷり使えるのすごいな。しっかり面白いし。
YouTubeコメント
最高すぎるやろww センス高すぎる。演技力高いしおもろいし。
YouTubeコメント
cacaoキングオブコントの準々決勝で初めて見て面白かった〜 もっとcacaoのネタ見たい〜
YouTubeコメント
結成から3年弱で、色々な賞を受賞しています。
キングオブコントでも準々決勝まで進出されていて、実力も伴っていますよね?
今年のキングオブコントも予選2回戦を突破して準々決勝へ進出しています。
決勝まで残れるのでしょうか。とても楽しみですね。
まとめ
吉本のお笑いトリオのcacaoの3人について調べてみました。
それぞれの個性がとてもいい感じにミックスされていて、それがとても面白いですね。
ネクストブレイク芸人と言われて注目を浴びていらっしゃいます。
今後のcacaoの活躍をとても楽しみにしています。
最後までお読みいただきありがとうございました。